• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 連想ゲーム💭

2025年10月3日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日は、SSTの様子を

お伝えしたいと思います😊✨

 

今回の活動では、

①他者意識を養う

②集中力の構築

③話を聞く

などをねらいとしています🌟

 

まず、公文の様子から伝えていきたいと思います📖

毎日公文をしていると、「疲れた」「しんどい…」「やりたくない」というマイナスな声も聞こえてくることがあります。そんな時は、”何が”しんどいのかという部分に注目してみます💡今のレベルが難しくて解くのに時間がかかり”しんどい”という場面もあったり、書く量が多すぎて”しんどい”ということもあります。”しんどい”の中にも色んな理由があり、子供たちの気持ちに日々寄り添いながら支援しております🌟これからも子どもたちが意欲を持って公文に取り組めるよう寄り添いながら支援していきます☀️

つぎに、活動の様子です!

今回の活動では、”連想ゲーム”に挑戦しますよ💭

まず、連想ゲームのルール説明です🎶

連想ゲームとは、、、ヒントを聞いて”お題”を当てるゲームです💭

ルール説明が終わると、流れを説明しますよ🎶

①先生がヒントを3つ出します。

②最大4つまでヒントをもらうことができます。

③まず、3つのヒントを聞いて、みんなで答えが何かを考えます。

④4つめのヒントが欲しい場合は、ヒントカードを先生に渡します。

⑤答えが決まったら、せーので先生に伝えます。

⑥正解したら次の問題に行きます。

今回は、みんなで考える時間を設けるために、少し難易度をあげましたよ👹

今回のお約束は、”みんなで話し合う”です💡

一人で答えを探すのではなく、みんなで話し合いながら自分の意見を伝え合い、他者意識を高めてもらいます☺️

3つのヒントを集中して聞く力、想像力の向上などを目標に挑戦してもらいました😊

おやくそくを守り、お友達と協力して答えを見つけることができていましたよ☺️

今日も最後までよく頑張りました🌈✨

 次のSSTも頑張ろうね💪

 

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。